FUJITV KENDAMA CLUB

FullSizeRender_4

けん玉用ワックスを作ろう

2016.06.06

全国のけん玉っ子のみんな!!!
こんばんは!\(^o^)/

 

 

土曜日にアップしたこの動画。

 

結構難しい技なんですよこれ。

 

 

その後会った人にも

 

「大皿極意決めるなんてすごいじゃないですか!」

 

と言われましたが、ぶっちゃけた話

 

 

 

大皿のふちに蜜蝋塗りました。

 

 

 

コゾロフ「技が決まらなかったのでイライラしてやった。」

 

それはもう固形の蜜蝋を
ぐりぐりぐりぐり、親の敵かってくらいの形相でこすりつけましたわ。
塗った途端に決まりましたね、ええ。

 

 

 

・・・。

 

最近はラバーの玉なんかもあって、
灯台とか制止させる技をやる時はとても楽なのですが、

 

純粋な木の無垢玉だと、つるつる滑りすぎて
なかなか止まらないのです。

 

そんな時玉に蜜蝋を塗ると、ぺたっと止まるようになる訳ですよ!
最近は「けん玉用ワックス」なんてもんも販売されていますからね!
全く問題ない行為です。

 

 

で、私が使っているのは、
自作のけん玉用ワックス(通称:コゾホルワックス)です!

 

FullSizeRender_4

 

どうやって作ったの?と言われたので、
参考までに私がやった方法を書いておきます!
(まあ、ただ融かして固めただけなんスけど…)

 

★材料はこちら

 

・蜜蝋 100g

 

FullSizeRender_1

 

Amazonで購入しました。

 

★つくりかた

 

①蜜蝋をポットに入れて、熱湯で湯せんします

 

FullSizeRender_2

 

FullSizeRender_3

 

IMG_8507

 

これが意外と融けるのに時間がかかって苦労しました。

 

②蜜蝋が溶けたら、ケースに移します
私はご飯を冷凍するケースに入れました。

 

IMG_8508

 

③冷蔵庫で1~2時間冷やします

 

IMG_8509

 

完成!

 

FullSizeRender_4

 

やだ、おいしそう…

 

見た目いいんですが、
お茶碗一杯分の量なので、けっこうでかかった…

 

FullSizeRender_5

 

全然使いおわる感じがしねぇ…
あと3年は余裕で持ちそうな気がします。

 

湯せんするのも結構めんどくさかったな…

 

ってFacebookに投稿したら、

 

「電子レンジでチンして溶かして、
 100均の氷作るトレイでさくっと作りましたよ?」

 

というコメントをもらいました。

 

 

…それでいいじゃん。

 

みんな頭いいな~
3年後くらいに作る時はそうしますわ…

 

↓まあ、みんなこれを購入すればいいとおもうよ!

 

KENHOL WAX
http://decade.shop-pro.jp/?pid=94621180

 

じゃあね~\(^o^)/